先日ついに、千と千尋の神隠し演劇を
名古屋 御園座会館にて観劇しました。
わたくしAKB在籍時より川栄李奈好きを公言しておりましたが、
これまで実際に劇場やライブ会場にも足を運んだことはなく
画像や動画で眺めていただけですが、
遂にこの時が訪れました。
当日は1階S席の上座寄り。
開場とともに着席し、1桁列席ではありませんでしたが
思ったよりも舞台との距離も近く、テンションが高まります。
開幕と同時に川栄千尋が登場した瞬間―…
言葉にできない感情が沸きあがりました。
目の前すぐそこに川栄さんが存在するこの世界に
今日という日を迎えられたことに
地球のみんな、ありがとう(錯乱)
千と千尋~アニメ版は一度しか見たこともなく(割と最近のTV再放送版)
御園座はおろか、演劇自体も初であり、
前知識が超薄状態であったのですが…
そこには演者川栄ではなく
「千と千尋」が存在していました。
所作のひとつから声の出し方や活舌など
細部に至るまで気が配られており、完全に役そのものです。
相当の稽古を積んでこの演劇に挑まれていることが伝わりました。
この役のために背中も鍛えたご様子(詳細は省く)
全ての役者さんも、パペットさんも、
アニメ版の世界観そのままという
これほどまでに原作を正確にトレースした実写版は初めてでした。
しかも劇場のSEはなんと生オケをいれるという徹底ぶり。
初公演から再公演のチケットが
全て即座にSOLDOUTしているのも十分納得です。
千尋とハクのラストシーンでは
川栄さんがなんとド正面に。
絶対、目が合いました!(自意識過剰)
10秒以上、見つめ合いました!(思い込み)
開演から終幕までの3時間半(途中休憩あり)
最高の空間で至福の時間を過ごす事ができました。
全てが美しく、そして素晴らしい演劇でした。
最後に3DCG的なコメントをひとつ。
今回、立体視をしたおかげで、
DAZ版の川栄さんを、また一歩再現に近づけた気がします。
こちらはファンアートの一環なので
趣味の範疇になりますが、
これからも拘っていきたい所存であります。
- |
- りっちゃん
-
-