■服と髪について
【初めに注意事項です】
DAZ Studioは、フィギュアの種類(genesis8, victoria4 etc.)によって、それぞれ対応する服などが分かれていて、
髪や服は、基本的にはFigureと別売りのものが多いです。
Fit toの機能である程度互換できるものや、コンバーターのアドオンツール(Clothing Converter など)によって
互換性を持たせるコトもできますが、よくわからない内はフィギュア対応のものを購入するのが安心です。
また買い物時、右側の商品説明の欄に「Required Products:」の欄があれば、
それを先に買っていないと、これは使えないよ。という事なので、これも注意をしておいてください。
(服や髪のテクスチャのみ売ってたりするので、これは元のデータがないと基本的には使えません。)
私の場合、前髪付きが欲しかったので、髪型は
Blithe Hair Genesis 8 Femele
Neko Hair Genesis 8 Femele
なんかを、モーフで髪の長さを短く調整をして愛用をしています。
また、髪や服などは追加テクスチャーで色や柄の種類を増やせたりもします。
(間違えて、テクスチャーだけ先に買わない様に!)
■これがあると色々と遊べるもの
【モーフ付きの服・髪】
モーフ(専用パラメーター)付きの服や髪だと、ある程度各部の調整が可能です。
髪は各部の長さ調整やブローの向きなど、服は各部の調整やギミック(脱衣系、食い込み系)などが調整できます。
「fit control」があると、(モーフがついていない服などでも)さらにモーフを増やすことができます。
例
FG Mega Hoodie for Genesis 8 Female(s) → 脱ぎモーフ付き + fit controlで各部を微調整
Palm Bikini for Genesis 8 Female(s) → 脱ぎ、食い込みモーフ付き + fit controlで各部を微調整
【D-FORCE 機能付きの服・髪】
ある程度新しい世代のフィギュアの服や髪には、D-FORCEという機能がついているモノがあります。
これは、重力計算によって、体系やポーズにより正確に服をフィットさせたりすることができます。
使い方は、ポーズを決めてから [Simulation setting] 機能で。
髪や服が干渉しすぎるとシミュレーション途中で(爆発)するので、使い方にはややコツがありますが、コツをつかんでくると楽しくなります。
爆発した場合は「clear」を押して、原因箇所を動かすか、髪を一時的に非表示に切り替え(目のアイコンをクリック)などをして、再チャレンジ!
例
dForce Audacious Outfit for Genesis 8 Female(s) <+追加 texture>
Bardot! outfit (初めから付いていた服)
■建物など
主に、propsと呼ばれるカテゴリに入るもの。
小さな建物ものから、大きな島まで。
凝った作りのものはそれなりの値段がします。
背景がしっかりあると、SSを撮る時に物語が作りやすくなりますね。
propsはDAZの公式でも週替わりで無料で配布をされているモノもあるので、定期的にチェック!
例
Gated Courtyard (無料でダウンロードできたもの。多分、期間限定)
■参考リンク
Clothing Converter from Genesis 3 Female to Genesis 8 Female Blithe Hair Genesis 8 Femele Neko Hair Genesis 8 Femele Fit Control for Genesis 8 Female(s) FG Mega Hoodie for Genesis 8 Female(s) Palm Bikini for Genesis 8 Female(s) dForce Audacious Outfit for Genesis 8 Female(s) dForce Audacious Outfit Textures Gated Courtyard
|
DAZ Studio 解説
※ライティング設定はレンダーのデフォルト設定
■DAZ Studio
DAZ 3D 社製の3次元コンピュータグラフィックス (3DCG) ソフトウェア。
既製の人体モデル(DAZ Studioではフィギュアと呼ぶ)をモーフでキャラクターを作り、
レンダリングをして画像や動画を作成する事ができるソフト。(wikiより引用)
DAZ Studio(
https://www.daz3d.com/home )のソフトは無料でダウンロードができるため
そのまま遊ぶこともできますが、色々と自由に遊びたい場合には、
有料のアイテムなどの購入が必要なため、ある程度お金がかかります。
私の場合は、特にキャラクターメイクに重点を置いていますので、まずはそれを目的とします。
何もわからない状態からDAZ Studioを初めて一か月程度の適当素人知識ですので
(とりあえず触って動かしながら考えるタイプ)
ブログを見ていただいている方の情報の足しになるかはわかりませんが、
忘備録を兼ねて、自分なりの遊び方を書いていこうと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
■フィギュア(figure)とは?
DAZ Studio内で使用をする人体モデルのことで、私は「Genesis 8」というタイプのものを使用しています。
ソフトには元から無料の「Genesis 8」がついていましたが、
私の場合は、「Minami HD and Minami Hair for Genesis 8 Female(s)」をベースに、
他のfigureのパラメーターもブレンドしています。
(この辺りは好みの問題ですね。)
■モーフ(morphs)とは?
パラメーターの事で、この数値を動かすことによって造形を調整したり、動かしたりします。
(イリュージョンの3Dゲームでは、スライダーと呼ばれているものです)
初めの状態だと動かせる箇所(パラメーター)も少ないため、
私の場合は、
Genesis 8 Female Head Morphs (顔調整用のパラメーター増)
Genesis 8 Female Body Morphs (身体調整用のパラメーター増)
に加えて、
RareStone's Face Morphs Collection for Genesis 8 Female (顔調整用のパラメーターさらに増)
Killer Legs 2.0 Morphs for Genesis 8 Female (足調整専用のパラメーター増)
も購入をして、動かせるパラメーターの種類をかなり増やしています。
加えて、身体の変形に対応する、
Glute and Breast Control Bundle for Genesis 8 Female(s) (お尻+胸の変形対応)
Bend Control for Genesis 8 Female(s) (足などの関節の変形対応)
Fit Control for Genesis 8 Female(s) (着衣時の、洋服の変形対応)
も購入済みです。
年齢変化の
Growing Up for Genesis 8 Female(s) (年齢変化による全体のパラメーター調整)
と、さらに、肌の色とかも変えたかったので、
Skin Builder 8 for Genesis 8 Female(s) (肌の色、ほくろ、血管など調整・変更ができる)
も購入しています。
拘ればこだわる程、お金がかかる仕組みですので、非常に注意が必要です←
非常に、注意が、必要です (大事なことなので)
各製品は頻繁にセール価格になりますので、
定価買いはできるだけ避けて、買い物はセールのタイミングが良いでしょう。
■platinum-club (DAZ会員登録)とは?
DAZ Studioを始めるつもりで、ある程度お金を使いそうな方には、
初めから、
platinum-club (会員) の入会が推奨です。
会費を払う必要がありますが、会員価格は割引率も高いので、
さくさくと買い物をしていたら、あっという間に元が取れます。(買い方にもよる)
私の場合、「3か月24$」を初回で試しに購入しましたが、次回は「1年分70$」を余裕で選ぶつもりです。
■髪型、服、モノとか
キャラクターを、自分好みに仕上げるためには、やはり必要です。
次回以降、記事にする予定です。
■参考リンク
Minami HD and Minami Hair for Genesis 8 Female(s) Genesis 8 Female Head Morphs Genesis 8 Female Body Morphs RareStone's Face Morphs Collection for Genesis 8 Female Killer Legs 2.0 Morphs for Genesis 8 Female Glute and Breast Control Bundle for Genesis 8 Female(s) Bend Control for Genesis 8 Female(s) Fit Control for Genesis 8 Female(s) Growing Up for Genesis 8 Female(s) Skin Builder 8 for Genesis 8 Female(s)
|
DAZ Studio 解説